2014年8月18日月曜日

夏休みの自由研究はみんなでおとうふ作り

8月も残すところあと2週間。
小学生のお子さんの夏休みの悩みは
いつの時代も変わらず「宿題」です。

ドリルに絵日記、観察日記などなど。
中でも一番悩むのが「自由研究」。
自由なだけに何を研究したもかと
親子で思案するものです。

そこで先日、利兵衛庵のお得意様や
普段「まめたまとうふ」をつくってくれている
パートの皆さんと一緒に
「てづくりのおとうふ作り」に挑戦しました。
楽しみながら自由研究にしちゃう作戦です。

















子供と大人合わせて17名(赤ちゃん含む)
みんなで力をあわせて頑張りました。

大豆をミキサーで砕いて
お鍋で煮て行きます。


















消泡剤を使わずに作るので
泡がたくさん出てきました!

















わー、吹きこぼれちゃいました!

めげずに頑張って煮て行きます。

















煮えたら手分けをして絞ります。

















しぼりたて熱々の豆乳を鍋に集めたら

















ニガリを加えて
おとうふの完成!

















出来立てをみんなで味わいます。


















残ったおとうふはザルにのせて
「ざるとうふ」に。
みんなのお土産になりました。


出来立てのおとうふの味は格別。
子供たちも沢山おかわりしてくれました。

和気合いあいのとっても楽しい時間になりました。


2014年8月9日土曜日

夏にぴったり!厚揚げのカレーあんかけ

連日35℃に迫る気温で
夏本番ですね。
稲城の梨畑の蝉たちも
本気モードで鳴いています。

今日は夏にぴったりの
厚揚げのカレーあんかけを
ご紹介します。

















市販のレトルトカレーを使った
超簡単メニュー。

まずはカレー。
ここはてっとり早くレトルトを使いましょう。
















【中村屋 カリー麺の素】
美味しそうなのを見つけてきました。
あんかけにするので具がゴロゴロのものより
ひき肉が入ったキーマカレーのタイプの方が
作りやすいと思います。

このレトルトカレーに、
ボリュームアップのひき肉を加えて行きます。
まずはフライパンでひき肉を炒めます。
お酒をちょっとふっても良いかもしれません。


















お次は麺つゆで出汁感をプラス。
お蕎麦屋さんのカレーを目指します。




















程よく煮えたらここでレトルトカレーを投入。

加えてボリュームアップにもやしも入れます。


















もやしが少ししんなりして
カレーあんに馴染んできたら
水溶き片栗粉でとろみをつけて行きましょう。

















おとうふのパックは片栗粉を溶いたり、
タレを混ぜ合わせたり、切った薬味を入れたりと
色々とつかえて便利です!

















とろみが付いて良い感じでグツグツいってきました!


あっと、忘れちゃいけない
今日の主役の厚揚げです。

今日は木綿を揚げた「厚揚げ」と
絹ごしを揚げた「絹生揚げ」を使います。

















食べやすいサイズにカットします。
1丁を8分の1にカットしてみました。

お子さんが召し上がる場合は
写真よりもっと小さく切った方が良いかもしれませんね。
















カレーあんを作っている間に
レンジでしっかりと温めておきます。

レンジのワット数にもよりますが
5分間くらいは最低必要だと思います。

熱々にしておきましょう。

温まった厚揚げに出来上がったカレーあんを
ドバァーーーっとかけて行きます。
(かなり大きめのお皿に盛りつけましょう。
写真のお皿ではギリギリでした)
















完成しました~。

どうですかこのボリューム感。
つやつやのカレーあん。
食欲が湧いてきましたね~。
















炊き立ての白いご飯といっしょにどうぞ。

ボリューム満点のカレーあんかけ。
しっかり食べて暑い夏を乗り切りましょう!